健康経営の取り組み

健康経営に取り組んでいます

健康企業宣言とは、「従業員の健康は企業の誇り、活気ある職場は従業員の健康づくりから」という理念のもと、企業全体で健康づくりに取組むことを宣言するものです。 当社は2016年(平成28年)10月に健康企業宣言を行い、この度、健康企業宣言東京推進協議会が運営している健康企業宣言制度において、健康優良企業「銀の認定」を取得致しました。

健康診断やメンタルヘルス対策、ワーク・ライフ・バランスの推進など、多角的な面から会社全体で「健康」に対する意識を高め、従業員の心と身体の健康づくりに取り組んでおります。 社員の健康管理に対する意識改革、および取り組みをより強化し、労働衛生面でのリスク低減や生産性の向上に努めてまいります。

健康企業宣言

株式会社シー・シー・ダブルは、社員が心身ともに元気に働ける職場を目指して、健康づくりのため下記の事項に取り組みます。

1.「健康企業宣言」を社内外へ発信します。

2.法令を遵守します。

3.定期健康診断を実施し、健診受診率を100%にします。(求めに応じ、健診データを提供します)

4.健康づくり担当者を設置します。

5.社員の健康課題の把握と、必要な対策の検討を行います。

6.健康経営の実践に向けた基礎的な土台づくりを行います。

7.社員のこころと身体の健康づくりに取り組みます。

賞状
賞状
健康経営優良法人2025

健康経営優良法人2025

2025年3月10日、経済産業省と日本健康会議が実施する健康経営 優良法人認定制度*に おいて、「健康経営優良法人2025(中小規模 法人部門)」に認定されました。

日頃から、従業員の健康維持・増進を目的とした取り組みを実践してまいりました。例として、食生活の改善に向けた取り組みや、自宅に居ながら取り組める運動機会の提供(オンライン配信)などがあります。一連の取り組みが評価され、今回の認定に至りました。今後もさまざまな施策を推進し、社員の健康増進に努めてまいります。

参考:

「健康経営優良法人2025」認定法人についてはこちらリンク

健康経営優良法人認定制度:

地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、 特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度。

健康経営の取り組み

well-being、スポーツイベント、農業支援など多岐にわたる活動に社員が参加しておりますので、その様子をお伝えします。