技術歴
代表的なシステム開発事例
事例:航空会社向け乗務員勤務シフト作成支援システム
操縦士、副操縦士の勤務シフトを生成する支援システム
機材(飛行機)の動きに合わせ、効果的に人員を配置するもの
事例:半導体メーカー向け社内イントラシステム
WEBサーバー(WAS)を使用したイントラシステム
事例:映画会社向け指定席券発券システム
映画館窓口に設置されるタッチパネル式指定席発券システム
事例:化粧品メーカー向けクレーム処理履歴管理システム
コールセンターに設置され化粧品のクレーム対応の履歴を管理するシステム
事例:半導体メーカー向け製造システム
SAPを使用した製造システム
事例:宝飾業界向けICタグシステム
ICタグ(RFID)活用による宝飾管理システム
代表的なシステム構築事例
事例:生命保険会社向け顧客管理OracleDB構築
Solaris環境でOracleを使用した顧客管理DBを構築。構築作業、基幹システムからのデータ移行を含め、サブリーダーの立場で参画。チューニングに伴い、メモリ追加、ディスク追加作業も実施。
事例:オートメーション技術会社向けトレーニング予約管理データベース構築
オートメーション技術会社で取り扱う技術トレーニングを予約管理するシステムを構築。FJ
PRIMERGY(WindowsServer2003,LotusNotes R5, Domino R5)。
事例:官庁向けLANシステム構築
基本設計より参画(立場はサブリーダー)、現場工程管理や一部構築作業も実施、規模:80台。(FJ PRIMEPOWER(Solaris)とPRIMERGY(Windows Server2003, RedHat Linux AS)
事例:自動車メーカー向けサーバーリプレイス
MailServerのリプレイス対応(AIXからRedHatLinux AS4)、スキルは構築設計(リプレイス案件のため、もとのドキュメント類をベースに編集作成)、規模は4台(IBM xシリーズ)、他にTrendMicro InterScan, CMのセットアップも実施。
事例:自動車メーカー向け業務システム構築
スキルは構築設計(発注元の担当者と分業)、規模:6台(FJ PRIMERGY(Windows Server2003))、他にSystemwalker(CentricManager/OperationManager、運用チームと連携)、ExchangeUSE(FFCのワークフローアプリ)、MS SQL Server2005のセットアップも実施
事例:食品製造メーカー向け基幹システム構築
メインフレームで稼動する基幹システム(受注~発注~物流~請求)をオープン環境に完全リプレース。主に運用・保守における要件定義から実施。
全国の製造工場も含め、22拠点、トータル40台のサーバー運用を設計。
環境としてクラウド、サーバー群はブレードサーバーで構築。
運用管理ミドルウェアとしてJP1を導入。
事例:大型量販店向けOracleDBクラスタシステム構築
販売管理システムパッケージを稼動させるSolarisサーバー環境を設計・構築。
サーバー環境はクラスタ化し、24H×365D安定稼動を実現。
また、OracleDBのバックアップ・リカバリ、チューニングの設計も実施。
事例:ネット銀行向けOracleDBシステム設計・構築
ネット銀行の基幹システムの設計・構築。
サーバー環境はクラスタ化し、24H×365日安定稼動を実現。
数十秒の遅延がトラブルとなる為、シビアなDBチューニングを設計・構築。
また、災害対策環境を構築し、リアルタイムなデータ同期を実現。
OS関連ビジネスの取組み
UNIX系(Solaris)
●ベンダー社内サポート部門にてテクニカルサポート業務
・国内顧客、海外拠点からのトラブル調査依頼に対し、原因調査・回避策の提示等
・海外拠点との連携のため、バイリンガル要員(英語・中国語)を配置
●ハード・ファーム・パッチ検証・新規ハード製品・パーツの動作・適合性検証
・ファームウェアのリリース前検証
・オラクル社提供パッチの動作検証
・米国オラクル社との連携のため、バイリンガル要員(英語)を配置
Linux系
●ベンダー社内サポート部門でのテクニカルサポート
●ベンダー社内にてRedHat社との拠点窓口(主にBug関係)業務。バイリンガル要員を配置
Windows系
●法人向けサポート(Server系)
・法人向けテクニカルサポート業務
●コンシューマ向けサポート(家庭用一般PC系)
・お問い合わせ窓口として一括運営。ソフト・ハード共に対応
・メールによるWindows Update/Office Update/セキュリティ関連の対応
Oracleビジネスの取組み
プレミアサポート
(Oracle社Advanced Customer Services部隊(ACS)とタイアップ)
●ベンダーサポートメニューとしてOracle優先対応サービスを提供、当社要員がメイン担当となり対応中(2000年度よりスタート)
●担当顧客のシステム窓口となり、トラブル解決はもとより、運用改善提案、チューニング等のコンサルティングも合せて実施
テクニカルサポート
●F社Oracleテクニカルサポート要員として、トラブル解決を実施
●現地対応要員としてお客様先でトラブル解決
システム構築
●Solaris、LinuxサーバーでのOracleを使用した顧客DB環境構築
●Windows系サーバーでのOracleを使用したアプリケーションDB環境構築
システム開発
●Oracleを基幹DBとする各種システムの設計・開発
テスティング/調査・検証/分析
●Oracle社との技術調整
SAPビジネスの取組み
企画
●エンドユーザから要件を聞き取り、SAPシステムの改善提案実施
●SAPシステムとレガシーシステムとの連携における改善提案実施
設計
●販売管理、在庫/購買管理、財務会計等のアドオン設計
●レガシーシステムとのインターフェース設計
開発
●販売管理、在庫/購買管理、財務会計等のアドオン開発
●レガシーシステムとのインターフェース開発
医療・健康分野ビジネスへの取組み
医療システムのサービスビジネス
●オーダリング/電子カルテシステムの導入・運用(地域でのシステム開発実績あり)
●大手ベンダー系列企業との協業によるシステム構築とコンタクトセンター運営
検診系システムの販売・構築・教育・サービス
●販売・構築・教育からコンタクトセンター設立までワンストップソリューションの提供
ビジネス拡大
●介護・医療会計・検診等医療分野全般への対応拡大を予定
●開発実績のある医療システム開発パートナーとの連携拡大
●メタボシステムサービスの構築・提案並びにコンタクトセンター運営
●健康サービスコンシェルジュの提案